目次
→ ジェルネイルショップ[プリモール]について
→ ジェルネイルについて
→ 溶剤について
→ 周辺ツール・アクセサリーについて
→ 検定試験について
厚く塗れば、塗るほど持ちが悪くなり、薄く塗れば、塗るほど密着が良くなります。
又、凹凸のある自爪は平らにする必要がありますので、
この場合は薄く2度塗りを推奨いたします。

CCFL は UV と発光波長 (光の種類) は同じですが、点灯方法が異なるため、ランプが長寿命になっています。
LED は CCFL 同様長寿命ですが、UV や CCFL より発光波長が狭いため、対応するジェルの種類が限られています。
ライトの出す波長 | |
プリジェルCCFLライト |
波長350〜410nm |
レクシアLED 20・27Wライト | 波長395〜405nm |
レクシアLED 30Wライト | 波長385〜410nm |
ジェルの反応が進むピークの波長 | |
プリジェル ベーシックシリーズ | 波長365nm |
プリジェル スーパークリア | |
プリジェル スーパーハードクリア | |
プリジェル スーパーカラー | 波長365〜400nm |
2Wayジェルシリーズ | 波長385nm |


リフトする原因は、ジェルの性質ではなく写ネイルがジェルで覆えているのかどうかが問題となります。
今一度、施術方法を工夫していただければと思います
http://www.sha-nail.jp/pro/user_data/aboutpro.php
できればLEDの方がいいのではと思ってますが、硬化が早いほど熱が強いのではと…
使ったことがないし、値段も高いので、詳しい使用感など教えていただきたいです。
ただ、弊社取り扱いラインの製品でしたら、通常の厚みの場合では、特に問題なくご使用いただけます。
他のジェルも、硬化が早い設定のジェルを使用した場合には、硬化熱が気にになるとおもわれますので
使用されるメーカーに、ワット数を伝え、聞いて頂くのがベストだと思います
修理費用は以下の通りです。
品番 | 品名 | 修理費用 |
LXIA-LED-30W-WN | レクシア 30WLEDライト | 10000円 |
LXIAEX-LED-20W-W | レクシア EX 20W LEDライト | 8000円 |
LEXIAOPERA-LED-10W-W | レクシア opera 10W LEDライト | 3000円 |
LXIAA-LED-6W-W | レクシア-A 6W LEDライト | 1600円 |
LXIAMINI-LED-2W-W | レクシアミニ 2.2W LEDライト | 1300円 |
PG-CCFL-12W-BK | プリジェル CCFL 12W UVライト | 6000円 |
※故障個所以外にも部品の交換・清掃を行う場合がございます。
※デコレーションやシールなどが貼られている場合は、それを維持したまま修理できない場合がございます。
※海外工場の為、修理に要する期間は故障の程度により、1ヵ月〜3ヶ月掛かります。その為、多くの場合、新品との交換修理で対応させて頂きます。
※修理中は、レクシア30WLEDライト、レクシアEX20WLEDライト、プリジェルCCFLライトの貸し出し可能です。
※弊社または弊社が業務委託している協力会社が実施した修理品において、
前回修理完成日から6ヵ月内に、同一箇所で同一の自然故障が発生した場合は、無償で再修理致します。
目次
→ ジェルネイルショップ[プリモール]について
→ ジェルネイルについて
→ 溶剤について
→ 周辺ツール・アクセサリーについて
→ 検定試験について