
サンダルやオープントゥが増える季節。お客様からも「フットネイルを楽しみたい」という声が聞こえてくる時期ですね!
今回は、リゾート気分を盛り上げる【リゾートネイル フット特集】をお届けします。
写真映えするデザイン提案や、旅先でも美しく保つケアのヒントもたっぷりご紹介しますので、ぜひ接客トークにお役立てください♪
🔸初めてプリモールをご利用の方へ
この度は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)にお越しいただき、誠にありがとうございます。
当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。
ネイリストの資格をお持ちでない方は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyart(ジョイアート)から、当店と同じアイテムが購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!
INDEX
なぜ今、リゾートに映えるフットネイルが人気?
サンダルやオープントゥの出番が増えるリゾートシーズン。
実は今、リゾートネイルの主役は「ハンド」より「フット」なんです。
ここでは、なぜフットネイルが旅先で重要視されるのか、ネイリスト目線でお届けしていきますね♪
サンダルスタイルで足元のおしゃれが主役に
リゾート地では、スニーカーやパンプスより断然サンダルスタイルが主流。
自然と視線も足元に集まるため、ネイルの印象がコーディネート全体を左右します。
きれいに整ったフットネイルは、サンダルをより洗練された印象に見せてくれる心強い存在。
特に、カラー選びやアートの入れ方次第で、リゾート感をぐっと高めることができるので、提案時にも押さえておきたいポイントです♪
旅行先では意外と足元が写真に残りやすい
ビーチ、プール、カフェテラス…。
リゾート地では自然と足元が写真に写り込むシーンが多くなります。
座ったとき、ドリンクを持ったとき、何気ないスナップにこそ、足元の美しさが見えてくるものです♡
だからこそ、お客様には「旅行フォトに自信が持てる仕上がり」を意識してご提案するのがおすすめ。
普段見えにくい部分だからこそ、丁寧なケアとアートのひと手間が大切です♪
フットネイルが自信をくれて旅気分もアップ♪
フットネイルがきれいに決まると、それだけで「ちゃんと準備できた」という満足感が生まれます。
リゾート地の開放的な雰囲気を感じながら、足元まできちんとおしゃれしている自分に、自然と誇らしさが湧いてくるはず♡
「旅先でも自分らしくおしゃれを楽しみたい」という気持ちに応えるフット提案は、お客様の旅へのモチベーションをさらに上げてくれること間違いなしです♪
お客様にぴったりなフットネイルデザインで、旅行を思いっきり楽しんでいただきましょう!
サンダル需要が高まるこれからの季節、フットネイルデザインの提案力がサロンワークに差をつけるポイントになります。
特にリゾートシーンでは、フットネイルがコーデの完成度を大きく左右することもあるでしょう。
次の章では、写真映えも狙えるリゾート向きのおすすめデザインをご紹介していきますね!
サロン提案に◎リゾート映えフットネイルデザイン集
「どんなデザインがリゾートネイルに合うの?」
「旬のフットネイルが気になる!」
リゾートネイル&フットネイルにお悩み中のネイリストさんは、この章をチェック♪
サロンでも取り入れやすくて、写真映え抜群のフットデザインを集めました♡
①オレンジでポジティブに⭐︎シェルを埋め込んだフットネイル
水際で活躍するフットネイルは、水色と反対色のオレンジをチョイスして際立たせちゃいましょう.。:*☆
オレンジベースにパーツを埋め込んで、奥行き感を出したデザインです。
シェルを使って、海辺の雰囲気を醸し出すテクニックも◎!
サブデザインに入れたギラギラ系のグリッターも、フットなら使う面積が小さいので派手になり過ぎませんね♪
②優しいパステルグリーン×グラデーションフットネイル
初夏にぴったりな若草色をメインカラーに、煌めきをトッピングしたデザイン。
こっくりしたホワイトとのグラデーションが、爽やかで優しい雰囲気を作っています。
高原など、緑豊かな避暑地への旅にぴったり♡
世代を選ばず楽しめるデザインなのも嬉しいですね♪
③シンプルだけど華やか⭐︎シルバーマグネットのフットネイル
流行中のマグネットジェルも、フットに取り入れて華やかに♡
ブルー系のカラーを選べば、清涼感アップ⤴
粒子の細かいシルキーなタイプを選ぶと、さらに今っぽくなりますよ♪
マグネットネイルは、ワンカラーでも表情が出せるので使い勝手抜群です!
④人気の王道カラー♡青みピンク×ビジューフットネイル
王道人気のピンク系も、リゾートネイルで楽しむならちょっと派手めテイストがおすすめ♡
シルバーのラメラインやラインストーンをあしらって、リゾート感を楽しんでいただきましょう☆彡
こちらのデザインは青みピンクを使いましたが、イエベのお客様にはサーモンピンクやフラミンゴの色合いを選ぶのもアリ!
⑤パステルブルーで爽やかに♪ビジューフットネイル
パステルブルーのワンカラーと、ミルキーなホワイトベースにビジューで煌めきをプラスしたデザインです。
フットのアートは縦ラインを意識して、大人っぽく決めるのが正解♡
そして、オフィスでは悪目立ちしてしまいそうなライトなブルーも、フットに取り入れるリゾートネイルなら問題なし!
大胆な色合いのワンカラーが思いっきり楽しめちゃうんです♪
挑戦してみたいリゾートフットネイルはありましたか♪
実は、旅行前のフットネイルは押さえていただきたいポイントがありますので、次の章でぜひチェックしてみてくださいね。
フットネイルをきれいに保つ!旅前&旅中のケアポイント
せっかく可愛く仕上げたリゾートフットネイル。
きれいな状態を維持してもらうために、押さえておきたいケアポイントをまとめました♪
さりげなくアドバイスして、旅先でもトラブルなく過ごしていただきましょう!
ちょっとした工夫で、より長く素敵な仕上がりをキープできますよ♡
ネイル施術は出発5日前〜遅くとも3日前に
リゾート旅行を控えているお客様には、フットネイルの施術タイミングをお伝えするのも重要ポイント!
理想は出発の5日前、遅くとも3日前までに仕上げることをおすすめしましょう♪
理由は、直後の水遊びや長時間の歩行は、ジェルのリフトや摩擦による欠けの原因になりやすいため。
数日間余裕を持つことで、密着が安定し、美しい仕上がりが長持ちしますよ!
角質ケアと保湿で仕上がりをぐんと格上げ
フットネイルは、アートやカラーだけでなく、足元全体のコンディションで印象が決まります。
施術前にはスクラブやマシンで角質ケアを行い、甘皮まわりも丁寧に整えましょう♪
さらに、ネイル後の保湿ケアの重要性をお伝えし実践していただくことで、乾燥によるヒビ割れや浮きを防ぐことができます。
▼おすすめアイテム
モアノのフットケアライン |
詳細を見る |
モアノなら、水を使わず3ステップでスキンケア完了♡
きれいな素足に映えるフットネイルで、お客様の満足度を高めましょう!
サンダルとの相性もデザイン選びで意識♪
お客様にリゾートネイルでさらに旅を満喫していただくためには、サンダルとのカラーバランスのチェックも重要事項です。
たとえば、ホワイトやゴールドのサンダルにはターコイズやブルー系、ナチュラルなベージュサンダルにはくすみピンクやヌーディーカラーが好相性♡
足元までトータルでコーディネートするプロならではのアドバイスができれば、お客様からの信頼度もさらに上がることでしょう⤴
リゾートフットネイルで、お客様の旅をもっと自由に輝かせよう♡
リゾートフットネイルは、旅先でのファッションや気分を一層引き立ててくれるアイテム。
足元のおしゃれが決まれば、旅への期待もアップし、旅先で素足を晒せる自信にもつながります。
アクセやサンダルとネイルのバランスといったトータルコーディネートのご提案で、プロならではのサポートをしてあげてくださいね♪
この夏、お客様好みの粋なフットネイルをデザインして、日常から解放された自由な旅を、思いっきり満喫していただきましょう!
他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。