
5月の風にそよぐ花たちを、ネイルアートで表現しませんか?
今季は、指先に“さりげない花モチーフ”をまとわせるデザイン提案が人気です♡
今回は、サロンワークで役立つ花ネイルアートのアイデアや、上品に仕上げるコツをまとめました。
季節感を取り入れつつ、お客様一人ひとりの魅力を引き出すヒントを探していきましょう♪
🔸初めてプリモールをご利用の方へ
この度は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)にお越しいただき、誠にありがとうございます。
当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。
ネイリストの資格をお持ちでない方は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyart(ジョイアート)から、当店と同じアイテムが購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!
5月に花ネイルアート提案が喜ばれる理由
季節の移ろいに合わせたネイル提案は、お客様の心にしっかり届くもの。
特に5月は“花”に気持ちが向かいやすい時期です。
ここからは、花ネイルアートが喜ばれる理由を、提案のヒントとしてひも解いていきましょう♪
5月は“花ネイル”で気分を上げたくなる季節
春の名残と初夏の訪れを感じる5月は、街にも自然にも色とりどりの花があふれます。
日常の中でふと目にする草花に癒されるように、指先に花モチーフを取り入れると気分もふわっと上向きに。
この季節特有の“花に心惹かれる感覚”を捉えた提案は、お客様にきっと喜ばれますよ♪
指先に咲かせる小さな花が、毎日にささやかなときめきをもたらしてくれます。
花モチーフで“私らしい指先”を演出できる
花ネイルアートは単なる装飾ではなく、お客様それぞれの個性を引き出すきっかけにもなります。
可憐な小花、凛とした一輪の花、鮮やかに咲き誇る花々…選ぶデザインによって雰囲気はさまざま。
デザインの提案時には「どんな花が好きですか?」「今日はどんな気分ですか?」と声かけを。
お客様自身が“なりたい私”を指先で表現できるよう、寄り添った提案を心がけましょう♡
季節感たっぷりの花ネイルアート。
ここからは、サロンワークにすぐ活かせる5月おすすめデザインをご紹介していきますね♪
5月におすすめの花ネイルアート5選
季節の移り変わりを感じる5月は、花ネイルアートの提案にも幅が出せる絶好のタイミング。
ここからは、初心者のお客様でも楽しみやすいデザインを中心に、サロンワークで活かせるおすすめアイデアをご紹介します♪
①涼しげな印象に♪水彩風ブルーフラワーアート
メルヘンチックで涼しげな印象を叶えるのが、水彩風のお花&ブルーの組み合わせ♪
爪を縁取るように描かれたお花が、まるで額に飾られた絵画のようですね!
エメラルドグリーンベースには、シルバーのホロ入りラメを散りばめて、さりげない華やかさを演出。
1本にフラワーアートするだけでもおしゃれですよ♡
②上品な印象⭐︎パステルグリーン&イエローベースの花ネイル
パステルイエローだけだと可愛らしい印象になりますが、グリーンが加わることで一気に上品な印象に♪
涼しげでありながら、女性らしさも兼ね備えた初夏にぴったりの花ネイルです。
花はきっちり描きすぎないのがポイント!
少々まばらでところどころムラがある方が、よりリアルな花の感じを表現できるんですよ♡
▼使用アイテムはこちら
パティスリーコロレシリーズ |
詳細を見る |
③さりげなく咲かせて♡ベースを引き立てるホワイトフラワー
パステル系のベースカラーをメインに、シアーホワイトでさりげなく描いた花アート。
あえて花全体を描かなかったり、余白をつくるだけで、一気に垢抜けた印象になりますね♡
使用する色味も少なくすることで、目立ちすぎず上品に仕上がります。
ベースカラーによって印象が変わるので、お客様の好みに合わせて提案してみてください♪
④エレガントに決める♪レース風のフラワーアート
ナチュラルな美しさを求めるなら、ハズせないのがヌーディーカラー♪
サブにビジューデザインを加えるだけで、一気に華やかになりますね。
シアーホワイトベースにして、同系色の花を描けば、簡単にレース風に仕上がりますよ♡
ブライダルネイルにもぴったりです。
▼使用アイテムはこちら
プリジェル カラーEX/ゆきどけホワイト |
詳細を見る |
⑤シンプルに楽しむなら…ポップなドットフラワー
筆を使った花を描くには時間が足りない…そんなときにぴったりなのが、ドットペンで描く花ネイル!
基本はワンカラーにして、1本だけドットの花を描くだけでも垢抜けますね♡
多色使いで楽しむのはもちろん、ワンカラーとなじむ色を選ぶのも◎♪
お客様だけの花ネイルを楽しんでいただきましょう!
気になる花ネイルアートはありましたか?
続いての章では、花ネイルアートをもっとクオリティ高く提案したい方必見♪
ぜひ参考にしてみてくださいね!
サロンワークで花ネイルアートを可愛く仕上げるコツ♪
花ネイルアートは、一見むずかしそうに見えても、コツさえつかめばぐっとサロンワークでも提案しやすくなります。
ここからは、ネイル初心者のお客様でも楽しめる花アートの工夫をご紹介していきますね♡
簡単なのに映える!ドット×小花アートの提案
繊細なラインよりもポップな印象が似合うお客様にもおすすめなのが、ドットを活かした小花アート♪
ドットペンや爪楊枝を使って5点のドットを花びらに見立て、中心にカラーを乗せるだけで、可憐な小花が完成します。
ベースカラーは透け感のあるシアー系を合わせると、全体がやわらかい印象にまとまりますよ。
時短アートとしてもおすすめです!
▼おすすめアイテム
色選びで魅せる♡大人可愛い花ネイルのポイント
大人世代に花ネイルを提案するなら、まずは色選びから意識してみましょう。
たとえば、くすみピンクやラベンダーはフェミニンで上品、ブルーやイエローなら爽やかさを演出できます。
ポイントは、ベースカラーと花モチーフにしっかりコントラストをつけること♪
色のバランスを整えるだけで、花ネイル全体がぐっと洗練されて見えますよ!
▼おすすめアイテム
バランスを整える配置テクニックを伝授
花モチーフはすべての指に描かなくてもOK♪
たとえば親指・薬指にのみ花を入れて、他の指はシンプルに仕上げると抜け感が出ます。
意識したいのは、「余白」を活かすこと。デザインに呼吸を持たせることで、こなれ感がアップします。
全体のバランスを見ながら、さりげない華やかさを演出する配置を意識してみましょう♡
▼おすすめアイテム
花ネイルアートで初夏の指先を華やかに演出♡
花ネイルアートは、指先に季節の彩りと自分らしさを咲かせる特別な存在。
小さなアートひとつで、毎日の気持ちもふわっと前向きになれます。
サロンワークに取り入れれば、お客様自身の心までパッと華やぎますよ♪
この5月は、ぜひ花ネイルアートで“私らしいきれい”を提案していきましょう!
他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。