税込5,500円以上のご購入で送料&手数料無料 営業日15時までのご注文は当日発送

初夏ネイルで叶える“今っぽ提案”|季節を感じるデザインと長持ちケアの工夫



ゴールデンウィークを境に、ファッションやメイクが軽やかになる初夏。

ネイルサロンでも「今の季節ならではのデザイン」が求められる時期がやってきました。

今回は、2025年のトレンド感を意識した初夏ネイルデザインと、サロンワークで活かせる“長持ちの工夫”、“お客様の気分に寄り添う提案のヒント”をご紹介!

サロンでの接客トークにもぜひ活かしてくださいね♪

 

🔸初めてプリモールをご利用の方へ

この度は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)にお越しいただき、誠にありがとうございます。

当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。

ネイリストの資格をお持ちでない方は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyart(ジョイアート)から、当店と同じアイテムが購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!


 

お客様が初夏ネイルを求める3つの理由


ネイル界隈で「初夏」がキーワードに挙がるのは、春も盛りを過ぎた今の時期。

サロンでも、「指先から季節感を取り入れたい」というお客様の声が増えてきます。

ここからは、初夏のネイルが求められる3つの理由を紹介していきますね☆彡

 

服装やメイクの変化に合わせてネイルも変えたくなる


トレンドカラーはさまざまあれど、毎年定番なのは淡いカラー&涼しげな素材のファッションコーデに、軽やかで明るめトーンのメイクアイテム。

ネイルだけが重めのカラーや冬っぽい質感だと、全体のバランスがちぐはぐになりがちです。

そこで、透明感のあるカラーや軽やかなアートへのチェンジをアドバイス!

ネイルもファッションの一部と捉えれば、おしゃれの可能性はさらに広がる♪

そんな“トータルコーデ”の価値観を伝えていくのはいかがでしょうか?

 

素肌が増える季節=手元が自然と目に入る


夏日が増えてくる初夏は、半袖や七分袖の出番が増えてきます。

外出先や日常のなかでも指先が目立つシーンが増えるため、ネイルに気を配る意識も高まりやすい時期。

“見られネイル”のニーズが高まることをお伝えしつつ、指先に季節を感じさせるデザインを案内してみてくださいね♪

小さな変化が前向きな気分転換になる♪


お客様のなかには、「気分を変えたい」「何か新しいことを始めたい」という思いを抱えている方も多いもの。

そんなとき、ネイルチェンジは気軽にできる“前向きスイッチ”として活躍します。

淡いブルーやグリーン、クリアイエローなど、初夏らしいカラーを使ったデザインは、お客様の心も明るく軽やかにしてくれることでしょう.。:*☆

▼おすすめアイテム

サニーデイシリーズ

サニーデイシリーズ

詳細を見る

 

ご来店の目的がネイルチェンジだけでなく、“よい気分転換”になるような、お客様の気持ちに寄り添った接客を心がけてくださいね!

 

ここまで読んできたら、そろそろ2025年最旬の初夏ネイルが気になってきませんか?

ここからは、この時期にぴったりな初夏のおすすめネイルデザインをたっぷりと紹介していきますね♡

 

【2025年版】初夏ネイルのおすすめデザイン7選


トレンドを押さえた初夏ネイルをご案内したいなら、これから紹介する”2025年の旬デザイン”をチェックするのが近道♪

ここからは、プリモールが厳選した初夏の上品ネイルデザイン7選をご紹介します!

接客トークの参考にもなる内容なので、サロンワークにぜひ活用してくださいね♪

 

①どのベースカラーにする?フラワーアートネイル


ペールトーンのベースに、小花を可愛らしくアート♡

初夏のイメージカラーをふんだんに使ったトレンドアートネイルです。

フラワーアートといえば同じ種類の花を散らすのが定番ですが、こちらは1つの爪に2~3種類の花を散らして個性を出しています。

爽やかな初夏の季節には、ビビッドな色合いのフラワーアートより、やわらかみのあるカラーの方がなじみますね♪

@nekonail

|| プライベートサロン||📍Naha Okinawa

instagram

▼おすすめアイテム

パティスリーコロレシリーズ

パティスリーコロレシリーズ

詳細を見る

 

②透明感のヌーディーカラー×ガラスフレンチネイル


ガラスフレンチで涼やかな雰囲気を演出。

シアー感のあるホワイトベージュベースに、煌めき強めのグリッターでフレンチネイルを作りました!

アクセントに入れるストーンは、ガラスフレンチと色合いを統一させるのが正解♡

指先に視線は集まるのに、派手になり過ぎない大人テイストな仕上がりになりますよ♪

Cherie nail(シェリーネイル)

当日予約OKのプライベートサロンです‪🕊♡♡

instagram

▼おすすめアイテム

クラシックモダンシリーズ

クラシックモダンシリーズ

詳細を見る

 

③控えめに楽しむ♡大人ベース×パステルドットネイル


シアー感のあるカラーが初夏にぴったりなホワイトベースに、ソルベカラーでドットをアートしたデザインです。

アクセントには、グレー系カラーを使いましたが、涼やかさを損なわない淡い色合いをチョイスしてバランスをとっています。

個性は出せるのに派手にならないので、オフィスネイルにもおすすめですよ♪

Ella nailsalon(エラネイルサロン)

美爪になっていくと評判‎🤍

instagram

 

④ぷっくり感が♡うるうるマグネット×さくらんぼネイル


さくらんぼアートで可愛らしさと季節感のイイトコドリが楽しめるデザインもご用意しました!

さくらんぼアートは、ちょっとぷっくりさせて作るのが今っぽくて◎。

ワンカラーで入れるのが鉄板のマグネットジェルを、さくらんぼのアートに使えば、さらにこなれ感アップです.。:*☆

キュートな雰囲気を演出したいお客様&初夏のデートネイルをお探しの方におすすめです♪

Luna Nail(ルナネイル)

お洒落でHappyな毎日を全力応援❣️

instagram

 

⑤ブルーベースで爽やか⭐︎フラワーラインアートネイル


エアリーなパステルブルー「フローズンラムネ」をベースに、フラワーモチーフをランダムにアートしたデザインです。

ホワイトで描いた花模様は、パッと見ると大理石のクラック・さざ波模様・レースネイルにも見えておしゃれ♡

花びらの中に、ほんのひと塗り繊細なグリッターを入れているところも心憎いですね!

浴衣ネイルにもおすすめなので、初夏から夏の盛りまでご案内できますよ☆彡

咲nail(サキネイル)

元漫画家おまかせアートネイルサロン

instagram

▼おすすめアイテム

リッチジェラートシリーズ

リッチジェラートシリーズ

詳細を見る

 

⑥旅行にもおすすめ♪パステル調のボヘミアンネイル


ちょっとエッジの効いたデザインがお好みのお客様にはコチラ。

ラベンダー・グレージュ・オレンジを使って、さまざまなアートを入れました!

エスニック調にも、月・太陽・波打ち際のイメージにも見えるので、リゾートネイルに取り入れるのもアリ♪

凸凹感とミラーアートでトレンドをしっかり押さえつつ、異なるアートを取り入れて飽きのこない仕上がりになっています。

atelier FIORITURA 京都店(アトリエ フィオリトゥーラ)

24時まで営業!

instagram

リゾートネイルはこちらの記事もチェック!

 

⑦初夏の爽やかグラデーション×お花ネイル


ヌーディーなベースにブルー&パープルで小花のアートを入れたフラワーネイル。

初夏の爽やかさを存分に表現しつつ、ポップにもエレガントなスタイルにも対応可能です!

グラデーションネイルの根元に入れたのは、オーロラホログラム

仕上げにトレンドのうるうる感をプラスするのもお忘れなく♡

Luna Nail(ルナネイル)

お洒落でHappyな毎日を全力応援❣️

instagram

せっかく綺麗に仕上げた初夏ネイル♡

どうせなら、できるだけ長く綺麗な状態を楽しんでいただきたいですよね☆彡

ネイルの持ちがよければ口コミ評価&リピーター獲得が期待できます!

気になるネイリストさんは、次項を要チェックです!!!

 

初夏の環境変化に対応するきれいを保つケア提案


気温と湿度が上昇する初夏は、ネイルの持ちや見た目に影響が出やすい季節。

ここからは、よくあるお悩みを踏まえた“ネイルを長持ちさせる方法”をお届けします。

ポイントは、施術時のちょっとした工夫!

お客様へのホームケアアドバイスにも活かしてくださいね♪

 

湿気や汗に強い!崩れにくいアイテム&仕上げの工夫


初夏のお悩みといえば、湿気や汗…。

ネイルが浮きやすくなる原因の1つです。

特に重要なのは、ベースを塗布する前の下準備。

ルースキューティクルの除去後は、プレップで水分・油分をしっかり拭き取ることが肝心です。

▼おすすめアイテム

マジカルプライマー

マジカルプライマー

詳細を見る

必要に応じてプライマーを使用するのも◎!

▼おすすめアイテム

エクセレントベースa
トップシャインa

エクセレントベースa

トップシャインa

詳細を見る 詳細を見る

そして、密着力の高いベースジェルを選ぶのもおすすめです!

トップジェルは、耐水性に優れたアイテムを使うのがマスト。

しっかりコーティングしてあげれば、持ちのよさも格段にアップしますよ☆彡

▼おすすめアイテム

キューティクルオイル

キューティクルオイル

詳細を見る

さらに、甘皮周りにネイルオイルを使う保湿習慣も合わせて提案してあげるのもおすすめです。

細やかなコミュニケーションは、お客様からの信頼感にもつながります♡

 

伸びても美しく見せる“抜け感ネイル”の活用術


予約の間隔が空いてしまうお客様には、ぜひ“抜け感ネイル”をおすすめしていきましょう!

特に、シアー系のヌーディーカラーは、爪の伸びを目立たなく自然に見せてくれる頼れるアイテム。

クリアベースのグラデーションをご案内するのもアリですね☆彡

▼おすすめアイテム

メルティヌードシリーズ

メルティヌードシリーズ

詳細を見る

肌になじむカラーを選び、先端にラメやミラーを足すのも◎!

見映えと持ちのよさを両立できます。

忙しいお客様にも満足していただける、おすすめデザインです。

 

サロンでの時短ケア提案で“続けやすさ”をサポート


コンスタントにご来店できないお客様には、“自宅でできる簡単ケア”をご案内するのもおすすめ!

たとえば「寝る前の保湿ルーティン」や「家事中のゴム手袋習慣」など、負担なく取り入れられる内容をお伝えしてあげましょう♪

▼おすすめアイテム

プリアンファ CC ハンドクリーム

プリアンファ CC ハンドクリーム

詳細を見る

ここで、ネイルオイルや保湿クリームを販促するのもアリ。

ホームケアの習慣化をサポートすれば、ネイルの持ちにも差が出てきます。

ちょっとした声掛けや工夫が“通いたくなるサロン”作りにつながっていくのです.。:*☆

 

初夏ネイルでお客様の気分も季節も軽やかに♡


初夏は、新生活や新しい環境に少し疲れが出てくるタイミング。

そんな時期だからこそ、施術中はお客様に寄り添った癒しの時間&空間を提供してあげてくださいね♪

お気に入りのネイルは、気持ちの切り替えにも自信にもつながるもの。

季節を感じる初夏ネイルをデザインして、サロンでリフレッシュしたお客様が笑顔でリスタートを切れるように、さりげなくお手伝いをしていきましょう.。:*☆

 

他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。