
猛暑日が続くこの季節、気分が下がりがちなお客様には”涼感ネイル”を提案してみませんか?
そんな今時期にこそおすすめしたいのが、透明感とツヤ感を活かした「アイスネイル」。
今回は、幅広い世代のお客様にご案内できるアイスネイルデザインを始め、サロンワークですぐに試せる仕上げのコツを、プロ視点でまとめました。
季節感と遊び心をバランスよく取り入れて、ほかと差が付く今っぽ夏ネイルをご提供していきましょう!
🔸初めてプリモールをご利用の方へ
この度は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyartにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。
ネイリストの資格をお持ちの方は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)から、当店と同じアイテムがよりおトクに購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!
INDEX
“涼感と遊び心”で差がつくアイスネイルの魅力
夏ネイルの中でも特に個性が表現できる「アイスネイル」。
韓国ネイルトレンドを活かしたうるちゅるデザインに、立体アートや異素材アイテムを使った質感ネイルも人気ですね☆
ここでは、サロンワークでも提案しやすいアイスネイルの特徴や、デザインの魅力を3つに分けてお届けします。
季節感と自分らしさを両立させたいお客様への提案に、ぜひ活用してみてください♪
透け感×うるツヤ質感で季節感を演出
アイスネイルは、韓国ネイルがルーツといわれ透明感×寒色で作る氷のようなデザインが特徴。
ブルーやミント、ラベンダーなどの涼感カラーを、クリアベースに重ねて、指先にみずみずしさと奥行きを表現します。
特に、うるちゅるでツヤのある質感がマスト!
▼おすすめアイテム
リッチジェラートシリーズ |
詳細を見る |
透明感あふれる仕上がりが、夏らしい清涼感と上品な印象を演出してくれますよ♡
アイスネイルをサロンでご提供する際は、“見た目の涼しさ”に加え、“触れたくなる質感”を意識して施術してみてくださいね♪
上品さも可愛さも叶う“ひんやり”見せテクニック
うるツヤ質感に加えてアイスネイルにマストなのは、氷(アイス)のようなひんやり感。
シアータイプのカラージェルはシャーベットカラーをチョイスし、ミラーパウダーやフレークを仕込んで、氷のような表情を作りましょう。
グロッシーなトップジェルをたっぷり重ねるのも◎!
▼おすすめアイテム
プリジェル グロッシートップ |
詳細を見る |
表面に立体感がプラスされ、さらにうるうる感がアップします⤴
肌なじみを重視するなら、グレイッシュな寒色×シルキーラメの組み合わせもアリ。
上品さを損なわず、涼感ネイルに仕上がりますよ♡
夏ネイルの差別化に効く、アイスネイルのご提案
「自分らしさを出して個性的なデザインにしたいけれど、派手過ぎるのは困る…」そんなお客様にもおすすめできるのがアイスネイル!
お出かけ&イベントで写真を撮ることも多い夏、涼感あふれるデザインはSNS映えも抜群です。
配色や質感に変化をつければ、同じカラーでも可愛らしさや大人っぽさが演出できますよ♪
異素材アイテムの凸凹感や透明感で氷のような表情を演出したり、アートパーツの選び方で遊び心を取り入れるのも素敵。
プロのネイリストならではのセンスを、遺憾なく発揮してくださいね☆
ここまで読んで、アイスネイルの強みと魅力を再確認できたなら、次は実際のデザイン例をチェック!
サロンワークのヒントとして、ご活用ください♡
【2025年版】サロンで映えるアイスネイル7選
韓国のネイルトレンド、アイスネイルを2025年風にアレンジ♡
ここからは、トレンドを押さえつつ実用性も高い、アイスネイルのデザイン例を7つご紹介します。
シーンやお客様好みのテイストに合わせてご案内できるよう、ぜひ参考にしてみてくださいね。
①シンプルベースに映えるアイスクリームネイル♪
淡いトーン&シアータイプのベースに、立体感のあるアイスクリームをアートしたデザイン。
シンプルネイルに1~2本、アクセントとして取り入れるのもおすすめです。
落ち着いた配色なのにどこか遊び心が感じられる、大人女子にぴったりなデザインになっていますね♡
3Dアートはザラリとした触感のテラコッタジェルを使って、質感MIXを楽しんでいただきましょう♪
▶横にスライドが出来ます
▼使用アイテムはこちら
②透明感と清涼感で涼しく♪うるちゅるアイスネイル
韓国ネイル好きにはたまらない♡うるちゅるネイルに挑戦したいお客様向けデザインはコチラ!
くすみ感のあるラベンダーをメインにブルー&ホワイトでもやもやニュアンスを作り、煌めきのあるパーツをトッピングしたデザインです。
ラフなアートなので、やり方もパーツ選びも自由♪
フットネイルにしても可愛く決まりますよ♡
③甘くて美味しそう♡3Dアイスクリームネイル
とっておきなシーンのアイスネイルは、夏らしく大胆なデザインを提案して、指先に視線を集めちゃいませんか?
シャーベットカラーのベースにコーン付きのアイスが可愛い立体アートネイルです。
アイスクリームの3Dアートに合わせて、サブデザインのパーツも大きめのものを選んでくださいね!
マット仕上げとツヤ感仕上げをセンスよく組み合わせて、洒落感アップを狙いましょう♪
▼使用アイテムはこちら
パティスリーコロレシリーズ |
詳細を見る |
④煌めきと透明感♡フラワーアイスネイル
夏のオフィスネイルにぴったりなアイスネイルをお探しのお客様におすすめ!
シアーなピンクのグラデーションと、クリアなフラワーネイルの組み合わせです。
フラワーモチーフは、角のないぷっくり感を出して氷っぽさを表現しましょう。
シルバーのニュアンスを添えて、ほんの少し華やかさを出すのも忘れずに♡
▼使用アイテムはこちら
エトワールサテンシリーズ |
詳細を見る |
⑤ふんわりチェック柄×氷ネイル
季節を問わず楽しめるチェックネイルに夏らしさを出すには、みずみずしさと爽やかさを足し算するのがお作法♡
中指は微粒子グリッター入りのホワイトベースに、クリアジェルで立体的を出して氷を表現しています。
チェック柄は、ウェービージェルを使ってカジュアルな抜け感を出すのが◎。
▶横にスライドが出来ます
▼使用アイテムはこちら
⑥ウェービージェルとオーロラで♪うるちゅるネイル
今が旬♡オーロラの煌めきを添えたうるちゅるデザインも、チェックしておきましょう!
ひと塗りでニュアンスが作れるウェービージェルはグリーン系のカラーを選び、オーロラパウダーを重ねました。
透明感&うるうる感に定評のあるトップジェルをたっぷり仕込んで、氷のような質感を再現してくださいね♪
フットネイルにしても、大人っぽく決まりますよ♡
▼使用アイテムはこちら
⑦オーロラと氷ストーンが煌びやか⭐︎華やかニュアンスネイル
夏のお呼ばれや華やかなシーンにぴったり☆
透明度の高いホワイトベースに、氷のようなパーツを乗せてハーフフレンチにしたデザインです。
ほんのりとシルバーのホログラムを散らして輝きをプラス。
やや大きめのパーツ×立体的なデザインで存在感が出せる一方、配色がシンプルなので悪目立ちしません♪
気になるデザインが見つかったら、提案時のポイントも押さえておきたいところ。
次は、明日からの施術ですぐに使える仕上がり格上げテクニックをご紹介します!
仕上がりを左右する!アイスネイル提案のポイント3つ
うるちゅるな氷感に寄せるか、ポップなアイスクリームデザインで遊び心をプラスするか…。
アイスネイルは、デザインの方向性とアイテム選びで印象が大きく変わるデザインです。
ここからは、“差がつく夏ネイル”を叶えるための3つのポイントをご紹介。
仕上がりを左右するテクニックを取り入れて、サロンワークにお役立てください☆
“透明感×寒色”で叶える上品な清涼感
まず重要なのは、透け感のある寒色系カラージェルを選ぶこと。
お客様の肌トーンに合わせて配色するのもマストです。
たとえば、みずみずしさと爽やかさをプラスしてくれる、シアータイプのシャーベットカラーなんていかがでしょうか?
▼おすすめアイテム
ハローアゲインジュニームニーキューティーシリーズ |
詳細を見る |
うるちゅる感と清涼感を両立させるのがアイスネイルの醍醐味!
奥行きを出しつつ濁りが出ないように、量や塗布範囲を計算してくださいね♪
ラメ・ホロ・シェルで“氷感”を表現するテク
アイスネイルに欠かせないのが、氷のような表情を作ってくれる独特な煌めき。
ラメやホロ、フィルムを仕込めば不規則な光の反射が完成!
幻想的なうるうる感を出しましょう。
アクセントに入れるなら、白ベースのシェルパーツがおすすめです。
▼おすすめアイテム
ポイント使いするだけで、上品さを損なわずに涼やかさが演出できますよ♪
職場でも浮かない夏ネイルをお探しのお客様にぜひ♡
ミント・ラベンダーなど大人肌になじむカラー選定術
アイスネイルの配色は、色合いだけでなくトーンに気を配るのも重要事項。
お客様の肌タイプも考慮してチョイスしてみてくださいね♪
たとえば、イエベタイプのお肌には、イエロー味のあるミントグリーンやターコイズブルー・ピスタチオグリーン。
ブルベタイプのお客様には、アイスブルーやラベンダー・ライラックなどがおすすめです。
▼おすすめアイテム
プリジェル ミューズ/シアーラベンダー |
詳細を見る |
氷の質感を表現するアイスネイルには、明度高め&透明感のあるアイテムを選ぶのがポイント。
重たさを回避しつつ、夏らしい爽やかさが演出できますよ♪
差し色には、バランスのとりやすいホワイトやベージュを使うのが◎!
この夏、涼やかな指先で季節を彩って♪
2025年の夏も、アイスネイルは注目のトレンドデザイン。
質感・色・光の反射を上手く操って、涼感×洒落感ネイルを仕上げていきましょう!
今回の記事を参考に、昨年までのアイスネイルを素敵にアップデート♡
真夏の暑さをほんの少し和らげてくれるようなデザインで、お客様の気分を爽やかにリフレッシュしてあげてくださいね♪
他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。
🔸クーポンゲットのチャンス!
【対象商品5%off】
■使用期間
2025/07/24(木)~08/31(日)23:59
■注意事項
※他クーポンと併用不可(1回の注文に1枚のみ使用可能)。
※他の割引(おまとめ割引等)と併用不可。
※当記事掲載商品のみ対象です。
🔸クーポンの使い方

01.ご注文手続き画面に進む
欲しいアイテムが入った状態で、ショッピングカート画面からご注文手続きに進みます。

02.クーポンコードを入力
ご注文手続き画面を下にスクロールすると、クーポンコードを入力する欄が出てきます。
そちらにメルマガで配信したクーポンコードをご入力下さい。
※クーポンコードはご登録のメールアドレスに、メルマガで配信されます。

03.クーポンを確認
クーポンコードが正しく入力されますと、画面上にご利用になれるクーポンが出現します。
クーポンに利用中のマークが表示させているかをご確認ください。※決済完了後の割引付与は致しかねます。必ず利用中のマークの確認をお願いいたします。