
9月は、夏の終わりと秋のはじまりが交差する季節。
ネイルも「まだ暑いけど、そろそろ秋らしさも出したい」というお客様の声が増えてくる時期です。
この記事では、そんな9月にぴったりのデザイン提案や配色のヒント、セルフケアへの声かけポイントまで、サロンワークに役立つアイデアをご紹介していきます。
🔸初めてプリモールをご利用の方へ
この度は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyartにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。
ネイリストの資格をお持ちの方は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)から、当店と同じアイテムがよりおトクに購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!
INDEX
季節の変わり目も安心!9月ネイルの提案ポイント
9月は夏と秋の要素が混在する、提案が難しい時期ですよね…。
「夏すぎず秋すぎない」ネイル選びが求められる分、配色や質感のさじ加減が鍵になります!
ここでは、9月ネイルを提案する際のポイントを整理してお届けします♪
「夏すぎず秋すぎない」絶妙バランスのカラー設計
9月の提案では、季節のはざま感を意識したカラー選びが重要です。
ビビッドな夏色はトーンを落とし、秋カラーは軽さを加えるとバランス◎♪
おすすめは、モーヴ・ダスティオレンジ・グレージュなどの、くすみすぎず沈みすぎない中間色。
自然な季節感が演出できます。
顧客のファッション傾向や肌色に合わせて、似合わせ配色の幅を広げましょう。
▼おすすめアイテム
ステンドグラスシリーズ |
詳細を見る |
“季節感”は質感でつくる!9月の先取りアプローチ
カラーの選定に加えて、質感も季節提案の決め手になります。
秋らしさとして、ツヤを抑えた透け感マットや、セミグロッシーな質感が特におすすめです。
素材の落ち着きと軽さを両立することで、トレンド感も先取りできますよ♪
見た目の涼感と、空気の秋感を両立させる演出を意識してみてください!
▼おすすめアイテム
シーナ/マットコートジェル |
詳細を見る |
仕上げのひと工夫で、秋らしさをそっと演出
デザインの選び方ひとつで、季節感はさらに深まります。
花柄なら秋桜、葉物ならブラウンリーフなど、秋素材の要素を少しだけ足してみましょう♪
フレンチや斜めグラデーションも、カラー次第で秋のニュアンスが加わります。
秋らしさを意識しすぎず、あくまで自然な変化を楽しめるような提案を心がけましょう。
ここまで読んで「提案してみたいかも♪」と思った方へ。
次は、実際のサロンワークで活かせる9月デザインのアイデアをご紹介します!
【2025年版】お客様に勧めたい9月ネイルデザイン7選
9月は「まだ暑い」と「そろそろ秋」の両方を感じる季節。
色選び・配置・モチーフなどを工夫することで、絶妙な秋らしさを表現できます☆
ここでは、9月ならではの季節感を取り入れたデザイン例を7パターンご紹介します。
①華やかなゴールドが◎♪レオパードネイル
秋という季節になくてはならない、レオパード柄の旬ネイル!
大人な女性にぴったりの、クールで色気のある雰囲気がたまりませんね♪
大地の息吹を感じるテラシェイズシリーズとゴールドミラー、ラメカラーで華やかに仕上げています♡
夏らしさを残しつつ、秋らしさを楽しめるデザインです。
▼使用アイテムはこちら
テラシェイズシリーズ |
詳細を見る |
②大人上品に決める♡晩夏ネイル
秋らしさと夏らしさが調和するシンプルなニュアンスネイル。
深みのある色味により、夏から秋へと季節が変わろうとする9月の雰囲気にぴったりなデザインに仕上がっています♪
グレーがかったニュアンスアートを入れることで、より大人っぽい雰囲気を演出!
控えめな中にも、センスが光るクールビューティーなデザインです。
▼使用アイテムはこちら
テラシェイズシリーズ |
詳細を見る |
③夏から秋に◎!手描きアジアンネイル
暑さ残る9月も夏らしさを楽しみたい!なら、エスニックデザインはいかがでしょう?
奥行きのあるグリーンカラーに、メタリックラインアートが光る大人なフレンチネイルです♪
温かみのあるブロンド系カラーが、アジアンテイストをより一層引き立てていますね。
他の人と差を付けたいお客様にぴったりのデザインです。
▼使用アイテムはこちら
プリジェルミューズ/エナジーグリーン |
詳細を見る |
④秋を先取り♡上品ミラーニュアンスネイル
シンプルかつ秋を先取りしたいお客様には、深めのカラーを使った上品なネイルはいかがでしょう?
大人っぽく、秋のファッションともマッチしやすいです!
ミラーラインを効かせれば、たちまち洗練された印象に。
ちょっとした工夫がおしゃれをより引き立てます!
▼使用アイテムはこちら
テラシェイズシリーズ |
詳細を見る |
⑤夏と秋のいいとこ取り☆ステンドグラスネイル
爽やかで大人な雰囲気が魅力の、輝きあふれるステンドグラスネイル。
奥行きのあるくすみカラーと細やかな煌めきのあるマグネットカラーが、可愛さを倍増させていますね♡
さりげなく仕込んだシェルパーツで涼しさを忘れていないところもポイント◎
まだまだ暑さが残る9月でも、十分に楽しめるデザインです♪
⑥パステルと赤のコラボ♡プッチ柄ネイル
鮮やかなレッドカラーと目を惹くカラフルなプッチ柄ネイル☆
繊細に輝くマグネットカラーが、華やかさと美しさを際立たせますね。
プッチ柄にマットなくすみカラーを取り入れることで、エレガントな雰囲気を演出しています。
フットでも楽しみたい、遊び心のある個性的なデザインです♪
▼使用アイテムはこちら
⑦晩夏のフットはこれ♡パステル×レオパードネイル
ハンドだけでなく、フットネイルも秋仕様にチェンジして楽しみたい9月♡
パステルポップシリーズの爽やかさに、レオパード柄で秋の気配をひとさじ。
晩夏にぴったりな足元ネイル、楽しんでみてはいかがでしょうか?
レオパード柄デザインを多めにすることで、9月らしい雰囲気を演出できますよ♪
▼使用アイテムはこちら
パステルポップシリーズ |
詳細を見る |
気になるデザインが見つかった方は、次の章も要チェック!
季節の変わり目に役立つケア提案や接客トークのヒントをご紹介します。
施術の満足度だけでなく、信頼感アップにもつながる要素ばかりですよ。
9月の施術に役立つ!ネイルケア&接客フレーズの工夫
季節の変わり目は、気温や湿度の影響で手元のコンディションも変化しやすい時期。
こうした時期だからこそ、ネイリストからの一言が安心感や信頼につながります!
ここでは、ケア提案や接客のひと工夫で、お客様満足度を高めるポイントをご紹介しますね。
乾燥シーズン前に差がつく!保湿&ケア提案のコツ
9月は紫外線や冷房の影響が蓄積し、乾燥や爪ダメージが表面化しやすい時期です。
施術前後にオイルやクリームでの保湿を提案することで、指先の印象がグッと変わります。
「秋は乾燥の始まりなので、今から保湿を意識すると安心ですよ」といった声かけも効果的◎
美しさの土台づくりとして、ネイルを楽しんでもらうためにも、前向きに伝えていきましょう。
▼おすすめアイテム
オフのタイミングこそ信頼アップのチャンス
夏デザインからの切り替え時期だからこそ、丁寧なオフは信頼構築の鍵になります。
無理なリムーブは避け、お客様の爪質やダメージ状態に合わせた処置を心がけましょう。
特にフィルインは、負担を最小限に抑えつつ継続的な美しさを提供できるプロならではの手段です!
プロならではの提案で、安心感やリピートにつながる大きな信頼要素になりますよ。
▼おすすめアイテム
プリジェル ノンサンディングフィル |
詳細を見る |
気分チェンジを後押し♡秋の入口に届けたい一言
ネイルは単なるデザインではなく、心を整える季節のスイッチにもなります。
「少し落ち着いたカラーで、秋らしい気分にシフトしていきましょうか?」そんな提案が、お客様の内面にも自然と寄り添うアプローチに!
色や質感だけでなく、気分に寄り添う会話が、信頼と満足につながるでしょう。
9月ならではの心の移ろいに寄り添える言葉、意識して使ってみてくださいね☆
9月ネイル提案で、季節の移ろいを楽しめるネイリストに
9月は、ネイル提案に季節感を添える絶好のタイミング。
色や質感、ちょっとした声かけで、秋らしさを自然に届けられます。
指先から移ろう季節を感じられるご提案は、お客様の心にも残るはず!
この季節ならではの提案で、また会いたくなるネイリストを目指しましょう♪
他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。
🔸クーポンゲットのチャンス!
【対象商品5%off】
■使用期間
2025/09/03(水)~ 09/30(火)23:59
■注意事項
※他クーポンと併用不可(1回の注文に1枚のみ使用可能)。
※他の割引(おまとめ割引等)と併用不可。
※当記事掲載商品のみ対象です。
🔸クーポンの使い方

01.ご注文手続き画面に進む
欲しいアイテムが入った状態で、ショッピングカート画面からご注文手続きに進みます。

02.クーポンコードを入力
ご注文手続き画面を下にスクロールすると、クーポンコードを入力する欄が出てきます。
そちらにメルマガで配信したクーポンコードをご入力下さい。
※クーポンコードはご登録のメールアドレスに、メルマガで配信されます。

03.クーポンを確認
クーポンコードが正しく入力されますと、画面上にご利用になれるクーポンが出現します。
クーポンに利用中のマークが表示させているかをご確認ください。※決済完了後の割引付与は致しかねます。必ず利用中のマークの確認をお願いいたします。